紫外線による肌ダメージや日焼け、冷房による乾燥など、夏場の過酷な環境から肌を守るためには、早めの対策が肝心です。
 身近な食材で作れる手軽なドリンクで、キレイパワーをおいしくチャージしてみませんか?
栄養のプロに、美肌にいいドリンクの作り方や飲み方のポイントを伺いました。
    ツヤ肌に!
  水菜と抹茶のヨーグルトドリンク
  β‐カロテンで肌の乾燥を予防。肌の保湿を促すセラミドを作るのに役立つα‐リノレン酸も良いです。シリカ(ケイ素)とビタミンCはコラーゲンの生成に関与し、肌の弾力や保湿力のアップに役立ちます。
 おすすめ食材
    水菜
 緑黄色野菜の水菜は、β‐カロテンやビタミンCがたっぷり。抹茶にはビタミンCが豊富です。
      材料  1人分
 水菜 3株
 抹茶 小さじ1
 プレーンヨーグルト 150g
 オートミール 大さじ1
 オリゴ糖 大さじ1
 エゴマ油 小さじ1/2
 ★エゴマ油は、くるみ(ローストしたもの)1粒に替えてもOK。
 作り方
  - ① 水菜はざく切りにする。
- ② すべての材料をミキサーに入れ、なめらかになるまで撹拌する。
      クマ対策に!
  プルーンとバナナのココアドリンク
  ビタミンEや鉄で血流の改善を。血液の材料になる鉄の吸収を促すため、ビタミンCと摂取するのがコツです。カリウムは余分な水分を排出することで血流を促し、体液バランスを整えるので、むくみの予防にもなります。
 おすすめ食材
    プルーン
 プルーンやレーズンには鉄が豊富。シナモンは毛細血管を拡張して血行を促し、老化に伴う毛細血管の減少を抑えることで肌にハリとうるおいを与えます。
      材料  1人分
 ドライプルーン(種抜き) 2粒
 バナナ 小1本
 レーズン 10g
 アーモンドミルク(牛乳でも可) 200ml
 ココアパウダー(無糖) 小さじ1
 シナモンパウダー 小さじ1/4
 作り方
  - ① バナナは皮をむき、一口大に折る。
- ② 全ての材料をミキサーに入れ、なめらかになるまで撹拌する。
      美白に!
  いちご、トマト、にんじんのドリンク
  メラニン色素の沈着を抑え、シミを薄くするのを助けるビタミンCはマストです。β‐カロテン(ビタミンA)には肌のターンオーバーを促してメラニンを排出させる働きが期待でき、血行促進&抗酸化作用のあるビタミンEをビタミンC・Aと摂ることで酸化の抑制にも◎。強い抗酸化作用を持つリコピンは、肌老化の原因になる活性酸素を抑え、メラニンを生成するチロシナーゼの働きの抑制にも役立ちます。
 おすすめ食材
    柑橘類やいちご
 柑橘類やいちごにはビタミンCがたっぷり。ビタミンACE(エース)をまとめて摂れるパプリカも優秀です。また、トマトはリコピンの宝庫です。
      材料  1人分
 いちご(冷凍でも可) 80g
 トマト 小1個(100g)
 にんじん 40g
 アーモンド(無塩・ローストしたもの) 3粒
 レモン汁 小さじ1
 はちみつ 大さじ1
 作り方
  - ① いちごはへたを取り、トマトはへたを取ってざく切りに、にんじんは薄切りにする。
- ② すべての材料をミキサーに入れ、なめらかになるまで撹拌する