BEAUTY

2023.02.10

爪と指先のケア

爪と指先のケア

年齢を感じるパーツとして挙げられる“手元”。
若々しく美しい手元を保つには、皮膚だけでなく、爪のお手入れがとても大切です。爪の形や印象を美しくするホームケアの方法について、爪のスペシャリストに伺いました。

教えてくれたのは……

嶋田美津惠さん

育爪®スタイリスト

育爪サロン「ラメリック」代表。現在は東京と大阪の2店舗を経営。これまで施術した人数は1万人を超える。著書に『女は爪で美人になる』(SBクリエイティブ)、『育爪のススメ』(マガジンハウス)がある。

美しく健やかな爪を育むネイルケアの基本│爪の整え方

爪切りは使わず、紙のネイルファイル(爪やすり)で長さと形を整える方法をご紹介します。

STEP1 長さを整える

爪を削る指が動かないよう他の指で固定。ファイルは3~4本の指で持ち、爪に対して90度に当て、横にまっすぐ、一方向に動かして削ります。

長さを整える

STEP2 指先にカーブを作る

爪をより立体的に見せるため、爪先は緩やかなカーブ状にします。ファイルを親指と人差し指で軽く持ち、往復させて整えましょう。

指先にカーブを作る

STEP3 爪の横の側面を整える

爪の側面を整えやすいように他の指で指の腹を押し下げます。ファイルを爪の内側から入れる感覚で当て、なめらかになるようにゆっくり削るのがコツ。

爪の横の側面を整える

STEP4 爪先の角を削る

爪の先端の両脇の鋭角な部分を少し削って、なめらかに整えます。このとき、ファイルの動きは1cm範囲内に留めるのが正解。

爪先の角を削る

STEP5 断面をなめらかに

ここでは目の細かいファイルを使用。3本の指でファイルを持ち、爪先の断面をなめらかに整えます。

断面をなめらかに

STEP6 バリ&薄皮ケアの仕込み

爪やすり後に出るバリ(爪の断面に出る繊維のかす)や、爪表面の薄皮を取り除きやすくするために、爪全体をぬるま湯につけてやわらかくします。

バリ&薄皮ケアの仕込み

STEP7 コットンでバリと薄皮をケア

水で濡らしたコットンを親指に巻きつけ、爪先のバリを拭き取ります。薄皮は根元に向かって押し上げるように拭き取ります。

コットンでバリと薄皮をケア

Check

ネイルファイル

ネイルファイル

ここで使用したネイルファイルは、ラメリックオリジナルの「爪育やすり」。1~4ではグリット数180/180、5ではグリット数280/320タイプを使用しています。ハンド用(レギュラー)削る1本・仕上げ1本のセット/880円(税込)などは、ネット通販の育爪ショップでも購入可能。
https://shop.ikuzume.jp/

美しい爪先を守るためのヒント

人差し指の爪先がよく欠けます。対策法は?…

爪先をなるべく使わない努力を。

日常生活では、人差し指を使うことがとても多いです。気づかないうちに爪が当たってしまっているのだと思います。例えば、照明のスイッチや玄関のチャイムを押すのも人差し指。指の関節で押すなど爪への負担を減らすとよいでしょう。頭をかくときも、私は爪先を使いません。

爪先をなるべく使わない努力を。”

爪の縦じわが目立つようになりました。老化が原因でしょうか?

爪も皮膚と同じで、乾燥するとしわができます。
爪の縦じわは乾燥が原因です。オイルと水を乳化させて保湿すると、爪の縦じわも手のしわも減っていきます。手洗いや消毒をした後は保湿しましょう。

爪の割れやささくれはどうすれば防げる?

手袋で乾燥と摩擦を防ぎましょう。

大量の書類や衣類を触るときは、手袋で乾燥と摩擦を予防。食器洗いはオイルをつけてからビニールかゴムの手袋をすれば、熱いお湯による乾燥から手を保護するだけでなく、保湿にもつながります。日頃から手袋を使って、乾燥と摩擦から手や爪を守ることを心がけましょう。

手袋で乾燥と摩擦を防ぎましょう。

爪は細かいパーツですが、意外と人からも見られているパーツ。おうち時間に、爪先まで美意識を向けてみてはいかがでしょうか。